抗体医薬品について

抗体医薬品のメカニズム

抗体医薬品は、さまざまな手段で病気と闘います。私たちの体に本来備わっている機能である中和作用、補体依存性細胞傷害活性(CDC)、抗体依存性細胞傷害活性(ADCC)、抗体依存性細胞貪食活性(ADCP)、アゴニスト活性を応用したものに加え、バイオテクノロジーの進歩によって生みだされた抗体薬物複合体(ADC)、バイスペシフィック抗体などを応用した医薬品が注目を集めています。

抗体薬物複合体
(Antibody Drug Conjugate)

ADCはモノクローナル抗体と細胞傷害活性を発揮する低分子薬を、適切なリンカーを介して結合したハイブリット医薬品です。
ADCが標的細胞に結合し、細胞内に入ります。その後、細胞の中に入った低分子薬が作用を発揮し、標的細胞を撃退します。

トップへ戻る