適時・適切な情報開示
株主・投資家向け広報活動を経営の重要課題と位置づけて、株主・投資家の皆様に対し、透明性、公平性、継続性を基本に、金融商品取引法および東京証券取引所の定める適時開示規則に準拠した迅速かつ正確な情報の開示に加え、協和発酵キリングループを理解していただくために有効と思われる情報についても、タイムリーかつ積極的な情報開示に努めています。
IR活動
協和発酵キリンは、決算、個別事業に関する説明会、株主面談、経営計画の発表などを通じて、機関投資家をはじめとする株主の皆様との建設的な双方向のコミュニケーションを行うことが、コーポレート・ガバナンスのさらなる充実、そして中長期的な企業価値の向上につながると考えています。そこで、当社はこれら対話の機会を積極的に設定するとともに、さらには公平性に配慮しながら株主の皆様との対話内容を充実させるため、IR担当役員の統括のもと、IR担当チームが社内すべての部署と連携を図りながら、IR活動を実施しています。
株主総会
株主総会の開催にあたっては、株主の皆様が株主総会の議案について十分に検討できるよう、招集通知は株主総会開催日の3週間前までに発送しています。招集通知を発送するまでの間は、当社ホームページなどに電子的に公表しています。さらに、海外投資家の皆様に配慮し、議決権電子行使プラットフォームの利用や招集通知の英訳も行っております。株主総会の場においては、当社の業績の概要を映像やナレーションを用いて分かりやすくお伝えしています。議案についても十分なご説明を実施したうえで、決議いただいております。
第94回株主総会は、活発な質疑応答に続く審議の後、全議案とも原案どおり承認可決されました。なお、議決権を行使した株主数は8,333名で、議決権行使率は88.2%となりました。
第94回定時株主総会
開催時間 | 10:00~11:18 |
---|---|
出席者数 | 188名 |
質問者数 | のべ8名 |
質問数 | 13問 |
主要財務データへのアクセス
当社グループでは、株主・投資家の皆様が財務データを分析するためのデータアクセスを容易にできるように、IRウェブサイトの充実に努めています。当サイトでは、過去10年間分の主要財務データが閲覧できるようになっており、数値での表示とともにグラフでもご覧いただけます。さらに、これらの主要財務データは、Excelファイルとしてダウンロードすることが可能であり、株主・投資家の皆様が財務分析をする際にご利用いただけるようにしています。